■ テレビ
[STB(セット・トップ・ボックス)]

STB( セット・トップ・ボックス ) は、ケーブルテレビ専用デジタルチューナーです。
お使いのテレビに設置すると、地上デジタル放送・ BS デジタル放送・専門チャンネルがご覧いただけます。

STB は貸出しさせていただきます。 ( 販売はしておりません ) 「見る」・「録る」・「残す」といった目的に合わせて、標準タイプや録画機能付きタイプなど選んでいただくことができます。

リモコンの数字ボタンに、よく見るチャンネルを登録できる「お好み選局」機能があります。
登録しておくと、ワンタッチでお好きな番組を視聴することができます。詳しくは、以下のマニュアルをご覧ください。
»こちら

ちゅピCOM各社よりお貸しする STB( セットトップボックス ) をアナログテレビに取り付けることで、ご視聴いただけます。ただし、画質がアナログ出力となります。

テレビに STB( セットトップボックス ) を設置することでご視聴いただけます。ただし、 STB の設置費用と 2 台目からの月額利用料が必要となります。

各コースやオプションチャンネルは、全て月ごとの料金となっていますので、日割でのお支払いはできません。

集合住宅のオーナーさま、または管理組合さまと別途ご相談が必要となります。集合住宅の設備によっては、サービスの提供が出来ない場合もございますので、ご了承ください。既にケーブルテレビ導入済みの集合住宅にお住まいであれば、サービスのご利用が可能です。お住まいの集合住宅がサービス利用可能かどうか、当社サイトの「集合住宅対応検索」で確認していただくことができます。
»こちら

既存のテレビ配線にケーブルをつなぐため、アンテナは不要となります。ご家庭の全てのテレビで、ちゅピCOM各社からの電波を受信することができます。
[リモコン]

リモコンによって操作方法が異なりますので、お使いのリモコンに合わせて設定してください。
方法 1: リモコンの「画面モード切換」もしくは「画面サイズ」ボタンを押す
方法 2: リモコンの「便利機能」もしくは「サブメニュー (S) 」ボタンを押す→「画面モード切換」を選択→決定→「左・右」ボタンで「サイドカット」を選択→決定
※番組ごとに、放送局から送られてくる映像サイズが異なりますので、黒い帯を消すことができない場合があります

ケーブルテレビのリモコンにある「字幕」ボタンを押すことで、表示・非表示にできます。リモコンのフタの中にボタンがあるものもありますので、ご確認ください。

いくつか要因が考えられますので、まずは以下の操作をお試しください。
方法1 :ケーブルテレビのリモコンにある「入力切替」のボタンを何回か押し、映像が映ったところで「 CATV 」のボタンを押す
方法2 :リモコンに「 STB ⇔ テレビ」の切替スイッチがある場合、「 STB 」側にする
方法3 : STB( セットトップボックス ) 本体のリセットボタンを押す
その他、リモコンの電池切れの可能性もあるため、ご確認ください


お使いのテレビメーカーに合わせた設定をすると、「 STB 用のリモコン」 1 台で、テレビの基本操作ができます。また、テレビ買い替え後にリモコンが利かなくなったという方も、リモコンの設定が必要な可能性があります。
»こちら
[データ放送]

[番組・サービス]

ちゅピCOMふれあい、ちゅピCOMひろしまの「ちゅピCOM TV Eコース」で、一部のチャンネルをご覧いただけます。 詳しくは各社チャンネル一覧(ちゅピCOMふれあいはこちら、ちゅピCOMひろしまはこちら)をご覧ください。 また、ちゅピCOM TV C ・ A ・ S コースでは有料オプションチャンネルも選択できます。

月単位でお申し込みいただけます。ホームページ上、またはお電話にてお申し込みください。
※月の途中から、視聴開始、または停止される場合も1カ月分の視聴料が必要になりますのでご注意ください。

多チャンネル契約をしていただくことで、一部の試合を除き、ご覧いただくことができます。視聴できる試合は、ご利用のコースによって異なります。また、別途オプションチャンネルのご契約が必要な試合もありますので、詳しくはお問い合わせください。

可能です。月単位でのご契約となり日割りはできませんので、ご視聴を希望される際はお早めにご連絡ください。
[4K]

2018年12月1日からはじまった新しい民放BS放送(BS日テレ 4K、BS朝日 4K、BS-TBS 4K、BSテレ東 4K、BSフジ 4K)とNHK BS4K放送のことです。







現在ちゅピCOMにご加入中で、4K対応テレビをお持ちのお客さまは、チューナーを交換するだけでカンタンに見られます。チューナー交換工事費割引キャンペーンも実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。




「新4K衛星放送」は、現行の衛星放送とは異なった仕組みで放送されます。2018年5月以前に発売された4K対応テレビでは、新4K衛星放送のチューナーは搭載されておらず、そのままでは視聴できません。
4K用テレビは2種類あります | |
4K対応テレビ(4Kチューナーなし) | 4Kテレビ(4Kチューナー内蔵) |
現在放送中の地デジ・BS放送を受信でき、 かつ外部入力からの4K映像信号を 4K画質で表示できるテレビ。 ※「新4K衛星放送」の視聴には、別途チューナーが必要です。 ※2018年5月以前に発売された4K用テレビはこのタイプです。 |
「4K対応テレビ」の機能に加え、 「新4K衛生放送」をテレビ本体で受信できるテレビ。 2018年夏より一部メーカーから発売開始されています。 |

新4K衛星放送が始まっても、現在の衛星放送(2K等)は続きます。現在の放送は、引き続き、現在お使いになっているテレビ、チューナー、アンテナで見ることができます。

マンションによっては、ケーブルテレビ、アンテナ、インターネット等、様々な方法でテレビを受信されています。これらの受信方法については、共同受信設備を管理しているマンション管理組合や管理会社にお問い合わせください。
[その他]

ちゅピCOMの有料放送サービスは一般家庭・個人向けサービスです。 飲食店・商業施設・宿泊施設・待合室などでご利用の場合は、個人向けサービスと料金体系が異なる法人契約となります。

スターチャンネルを視聴されているお客さまには、1年に1回、視聴継続のための「更新信号」がスターチャンネルより自動的に送信されています。
【送信時期】
ご契約から11カ月後の1カ月間
【受信方法】
送信時期になりましたらスターチャンネル1を選局し、15~30分間連続して視聴してください。(録画でも構いません)信号を受信できなかった場合は「契約されていません」「ご案内チャンネルに切り替えますか?」 等のメッセージ画面が表示されます。メッセージが表示された場合は、ちゅピCOM各社の「お客さまセンター」までご連絡ください。
»こちら

インターネット、多チャンネル、固定電話をセットでご利用いただいている場合、毎月の料金がお得になるサービスです。既に対象のサービスを利用されている方も、お申し込みが必要となります。ご契約内容によって割引が異なります。
ちゅピCOMふれあいをご利用の方は こちら、ちゅピCOMひろしまをご利用の方は こちらをご確認ください。

テレビ本体や録画機器などの修理は行っておりませんので、電器店に修理依頼をお願いいたします。

NHK 受信料を当社のケーブルテレビ利用料と一括でお支払いされると、 NHK の衛星受信料が年間で最大 2,400 円お得になります。お客さまから NHK への連絡は一切不要です。現在 NHK に前払いされている場合、その期間が終了後にお取り扱いが可能となります。

お申し込み・お問い合わせ
